皆さんこんばんは

18日の夕方、管理人は毎年恒例の家庭の事情で、ちょっとゲレンデに行ってきました。
土曜日の午前中それぞれ用事があったので、14時頃からスタートして明るいうちに現地に着いて、それでいてある程度の時間

滑れる
天山リゾートさんにお邪魔したのでした。メンバーは2480.b家+よしけんの5名です。
夕方近く、スキー場の近くを登って行くと見覚えのある


が2台

K先生とさわやまさんの2台でした。


って手を振ってすれ違います。たくさんの見慣れた方々が乗ってらっしゃいました。
その理由はこれ

18、19日の両日に行われるクリニックに参加された皆さまは宿に向かっているのでした。お疲れ様でした。私たちはこれからがんばってまいります

。
現地に着いたら取り急ぎゲレンデへ

今日の最優先課題をこなします。
あっという間に用件は済んだので、

に戻って腹ごしらえ

。今回はハッシュドビーフでしたが、ご飯を積んでいくのを忘れて途中のファミマでレンジでご飯買った

のは内緒

です。
今日のもう一つの目的は

内の停車中の暖房機の運用テスト


メーカーさんが推奨しない使い方のためモザイクです。でもバッチリ温かくなったのでした。これでもう枕元のポカリが凍ることはない予定です

後はゆっくりレジャースキーを楽しみます


あのね、レジャースキーって言ってるでしょ

何もそんなにハツカネズミのようにぐるぐるかっ飛んで行かなくてもいいでしょ

結局リフト終了まで滑っていたのでした。私はバターになりそう

翌日体が痛かったです。何事もほどほどにしましょう

天山リゾートさん、ありがとうございましたm(__)m
posted by 熊本レーシング at 23:32|
Comment(0)
|
シーズン日記(個人)
|

|