2011年08月26日

私の好きなカレー

皆さんおはようございますわーい(嬉しい顔)

最近ブログの更新をさぼっていたので、紹介していないネタがたくさんたまってますたらーっ(汗)
今日は管理人お気に入りのカレー屋さん「Momo」さんです。

momo_cheese_curry.jpg momo_chiken_curry.jpg
Momoオリジナルカレー+チーズとオリジナルカレー+チキンカツ
たぶんこれが標準サイズだったかと・・・・もしかしたらルーの量が+1(70cc)かも・・・
管理人とってもお気に入りです。おいしいんだわぁ黒ハート
サクサクのチキンカツが最高exclamation×2です。

momo_chiken_curry_l.jpg
Momoオリジナルカレー+チキンカツ+(ライス+100)+(ルーの量+2)+(ルーの辛さ+1)
辛さはカメラ写りませんね(^^ゞ
もう食べきれないってくらい満腹どんっ(衝撃)になります。標準サイズでもかなり満腹なのに、たまにこんな無謀なことをしてしまうあせあせ(飛び散る汗)

メニューはこちら
momo_menu_1.jpg momo_menu_2.jpg

三軒町通の済々黌前交差点にお店があります。
今気がついたけど家電話も知らなかった・・・あとで追加しますね。


posted by 熊本レーシング at 08:03| Comment(1) | ごちそうさまでした | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月13日

やっと行ってきました

皆さんこんばんはわーい(嬉しい顔)
毎日雨がこれでもかむかっ(怒り)って降りますねたらーっ(汗)

今日は仕事の現場が近くだったので、以前から気になっていた広島お好み焼きのお店を新規開拓してきました。

2010071300.JPGお邪魔したのは広島お好み焼き廣(HIRO)さん。肉玉そば700円をお願いしました。
出てきたのがこれです。早速頂きました。カープソースが効いてちょっと辛めなのがいい感じです。

また行こおっと黒ハート

広島お好み焼き廣(HIRO)
家熊本市本山2丁目7−12
電話096-355-0544
営業時間/11:00〜21:00
定休日/月曜日(祝祭日の場合は翌火曜日)
posted by 熊本レーシング at 22:43| Comment(0) | ごちそうさまでした | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月18日

プリン黒ハート

2010061200.jpg昨日(13日のことです)、お仕事でアーデンホテル阿蘇さんにお邪魔しました。そこで頂いたのがこの写真のプリン黒ハート
ガルテンの濃厚ジャージープリンです。バニラの粒々がたまらなく良かったです。つい写真カメラを撮るのも忘れて食べてしまいました。

金額いくらかも、どこにあるのかも調べないまま記事にしてしまったので、あとで情報追加します。m(__)m

6月18日 追記

一昨日、またお仕事でアーデンホテル阿蘇さんにお邪魔しました。今回はわがままを言って写真を撮らせて頂きました。
2010061600.JPG

アーデンホテル、どんどこ湯オリジナル
ガルテン濃厚ジャージープリン黒ハート
あっ、商品名には黒ハートは付いていません。つい管理人の感情がはいってしまいました。1個200円です。

アーデンホテル内の売店と、併設の温泉どんどこ湯で売ってます。

2010061601.JPG
こちらはまた頂いたおいしいものいろいろ黒ハート
いつもすいません、ありがとうございますm(__)m
これらは肉のオオツカグループ各店で売ってます。とってもおいしかったわーい(嬉しい顔)るんるんぴかぴか(新しい)です。


アーデンホテル阿蘇
家熊本県阿蘇郡南阿蘇村下野147-10
電話0967-35-1241
http://www.arden-aso.jp/index.html
posted by 熊本レーシング at 13:20| Comment(4) | ごちそうさまでした | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月19日

酔いの決め手はアルコール濃度なのだ???

みなさんこんにちはわーい(嬉しい顔)

2010041700.JPG土曜日に熊本クリスタルスキークラブのいしかわさん、ふじもとさんと2480.bの3人でちょっとお出かけしてきました。
着いたところは「夜の魚屋さん」さん。おいしいお魚をたくさん食べてきました。
話はもちろんスキー自分たちのスキーのことから、子供たちのスキー、ブログやHPの事でも盛り上がってあっという間でした。

2010041701.JPGこのカメラはふじもとさんから頂いたアルコール検知器で自分を計ってみた写真ビール
このとき既にとってもいい調子でしたるんるん

また行きましょうねexclamation×2

夜の魚屋さん  家熊本市南坪井町2-16-2F
        電話096-354-8233
posted by 熊本レーシング at 14:34| Comment(2) | ごちそうさまでした | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月16日

下関でお好み焼きはここがとってもお気に入りです。

みなさんこんばんはわーい(嬉しい顔)

遅くなりましたが、先日瑞穂ハイランドの帰りに寄った弘々家さんの紹介です。
恐羅漢スキー場の(数年前まであった)BBSの書き込みがご縁で、2006年5月に初めてお邪魔しました。今では年数回寄らせていただいてます。店長の市山さんはスノーボーダーでイントラの資格も持っていらっしゃいます。

今回は子供まで含めて6人でしたので、よくばりセット(だったっけ?)をお願いしました。大人だけなら3〜4人分位です。
2010030605.JPG
えのきポン酢と豚キムチ
カメラ撮る前に食べないでね、みんなexclamation
2010030606.JPG
タコさんウインナー
2010030607.JPG
イカ焼き、もやしベーコン、とんぺい焼き
だから、カメラ撮る前に食べないでねむかっ(怒り)
2010030608.JPG
お好み焼きもちチーズとスペシャルねぎ、どちらもそばダブルです。
このパリパリのそばがおいしいです。ねぎは地元下関の安岡ねぎexclamation以前「どっちの料理ショー」でも取り上げられたおいしいねぎです。
よくばりセットはここまででした。
2010030609.JPG
ちょっと足りなかったのでよしけんのリクエストで焼きそばを追加。

バスでなく車(RV)だったら、2480.aに運転をお願いしてビール飲んで帰るるんるんのですが、今回はノンアルコールでした。
近くに行かれたときにはぜひどうぞexclamation×2

弘々家 家山口県下関市山の田中央町1-13
    電話083-254-4654
    http://koukouya.xxxxxxxx.jp/index.html
    
posted by 熊本レーシング at 02:50| Comment(0) | ごちそうさまでした | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月11日

味の決め手は塩分なのだ(某サイトのパクりです)

皆さんこんにちはわーい(嬉しい顔)

昨夜スキー連盟の理事会のあと、今シーズンの指導員、検定員の合格者のお祝い会が蔵元さんで行われました。
とても楽しく話して、おいしく食べて飲んでビールとっても素敵な時間を頂いたのでした。
ありがとうございます。m(__)m

2010031000.JPGところが、お話に夢中の管理人はまたも写真カメラを撮っていなかったふらふらのでした。

そこで今日は熊本クリスタルスキークラブのHP管理人ふじもとさんのネタをぱくります。ごめんなさい。
いつもふじもとさんのブログでやっている「味の決め手は塩分なのだ」の撮影をリクエストしたら快くしていただいたのでした。
(ちなみに管理人は、ブログ用の写真撮ってるふじもとさんの写真は撮り忘れてました。バッド(下向き矢印)
おなべはもちろんとってもおいしかったです黒ハート

合格された方々、ますますスキーがんばってくださいねexclamation×2

蔵元 電話096−325−6423
   家熊本市下通1丁目9-1-2
     栄通りカラオケ館隣2階
posted by 熊本レーシング at 13:10| Comment(1) | ごちそうさまでした | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月16日

禁断症状

2010011600.JPG突然ですが、禁断症状にやられましたむかっ(怒り)
今シーズンはなぜか関門橋を渡ってないバッド(下向き矢印)管理人です。雪スキーは何とか触れ合ってますが、お好み焼きは・・・

と言うわけで、さんやさんにお邪魔しました。しばらく食べていないと無性に一番シンプルなのが食べたくなります。写真はさんや定番(肉玉)にマヨネーズです。

とりあえず落ち着いたので、仕事しようっとダッシュ(走り出すさま)

さんや:家宇城市松橋町竹崎1857−2
    電話0964−32−6039
posted by 熊本レーシング at 16:50| Comment(0) | ごちそうさまでした | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月18日

矢部と言ったらここでしょう

皆さんこんにちは。わーい(嬉しい顔)
管理人はここ数日山都町(旧矢部町)にお仕事で通っています。お昼の時間になるとついつい足が向いてしまうお店があるんです。

2009111800.jpgおちかラーメンさん。矢部のラーメンと言えばここと言われる有名店ぴかぴか(新しい)です。五ヶ瀬の帰りに寄って食べていかれる方も多いのではないでしょうか?
写真は管理人お気に入りの特製ラーメン600円です。
これで午後からも頑張って仕事します手(チョキ)

おちかラーメン
家上益城郡山都町下市5
電話0967-72-0121

ちなみに店内のあるところにだいパパのサインがありました。行かれたら探してひらめきみて下さいね。
posted by 熊本レーシング at 23:22| Comment(0) | ごちそうさまでした | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月09日

五ケ瀬の帰りにぜひ!

皆さんこんにちはわーい(嬉しい顔)
昨日、午後からは仕事で甲佐町に行ってきました。時間に追われていたので昼食をとるのが15時過ぎになってしまいました。今から何食べようと考えていたら、ひらめきあっそうだexclamation最近行ってないexclamationととあるお店レストランを思い出したのでした。
(2個続けて食べ物ネタですいません)

お邪魔したのは美里町にある「コムシロン☆カフェ」さん。オーナーシェフのまことさんは五ケ瀬を中心に滑っているスノーボーダーです。
2009100801.JPG
頂いたのは「秋刀魚とオイルサーディンとドライトマトのパスタ」旬の食材をおいしく頂いてきました。魚が好きな管理人としてはとっても幸せ黒ハート期間限定なのかなぁ?また食べたいです。

帰り際にシェフとちょっとお話できましたが、とってもおいしいお知らせがexclamation
シーズン中、五ヶ瀬のリフト券(もちろんシーズン券も決定)を提示していただくとパスタを大盛に変更、またはソフトドリンク1杯をサービスします。とのことexclamation
とってもうれしいですぴかぴか(新しい)五ヶ瀬スキーの帰り道の楽しみがまたひとつ増えました。また食べに行こ〜っとわーい(嬉しい顔)

熊本県下益城郡美里町小筵927
コムシロン カフェ
電話:0964-46-3665
Open 11:00〜22:00 定休日:火曜
posted by 熊本レーシング at 15:52| Comment(0) | ごちそうさまでした | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月08日

キャサリンズバーオリジナル!?

皆さんこんにちはわーい(嬉しい顔)
今日はスキーの話じゃなくてすいません。

2009100800.JPG今日お仕事でお邪魔した夢生活さんにあった見たことないあられレストラン

スザンヌさんのお母さんのキャサリンさんが栄通りでやっているキャサリン's BAR オリジナルあられ「わさび」「黒酢マヨネーズ」「ハバネロ」の3種類exclamation×2今日(10月8日)17:00より発売する新商品でした。

ご好意に甘えて試食させていただきました。個人的にはピリッとした味のわさびがお気に入りです。ビールバーのつまみには最高exclamation×2です。

ぜひ一度ご賞味ください。

夢生活ショッピング楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/yumeseikatu/
posted by 熊本レーシング at 12:12| Comment(0) | ごちそうさまでした | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月17日

念願の!?

こんにちはわーい(嬉しい顔)だいぶ過ごしやすくなってきましたねexclamation

タイトルは「おぉ〜っ、なんだぁ?」って思われたかもしれませんがたいした話ではないです(^^ゞごめんなさいm(__)m
では早速今日のお話です。

2009091501.JPG先日広島に行ったとき(早くも冬の準備を参照してください)の帰り道に古賀サービスエリアで休憩したのですが、目に付いたこの看板ひらめき
「今は少なくなった「喫茶店」の定番メニューがここに復活」「麺の量は驚きの2倍(当社比)」の文字がとても気になっていたのですが、深夜だったので食べずに帰ってきました。

おととい(15日)仕事で宗像に行ってきました。「これは帰りに寄ってみるしかないexclamation×2」と思い、念願かなってやっと食べることができました。

2009091500.JPG頼んだのはミートソース680円レストラン麺は多いし、ソースが麺に絡んだ上にさらにミートソースが載っています黒ハート写真は粉チーズをかけた状態です。
お味もなつかしいぴかぴか(新しい)私にとっては「喫茶店」と言うより「給食」。気がついたら黙々と完食して満腹でした。幸せです。
これでシーズン中の広島方面の途中の楽しみがひとつ増えました。次回はナポリタンに挑戦します。皆さんもぜひダッシュ(走り出すさま)

2009091700.JPGところでこの記事を書きながら食べていた「ブラックモンブラン
新しい板?」の時に続きまた当たりましたexclamationしかも今度は特賞1000円exclamation×2小山町のエブリワン(第一空港線の方のお店)で買ったものです。異常に当たる確立高い気がします。エブリワン恐るべしexclamation&question
posted by 熊本レーシング at 13:57| Comment(0) | ごちそうさまでした | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月17日

気分だけ広島ツアー

当ブログをご覧の皆様、暑い晴れ中元気わーい(嬉しい顔)に過ごされていますでしょうか?
管理人2480.bはPTAの役員をしていることもあり、夏休み中になるとかえって土日が忙しく、休みもままならないふらふらのであります。お盆休みも休みボケしない程度に仕事を入れていたのですが、某所からクレームがバッド(下向き矢印)


「気分だけでも広島に連れて行け!」ちっ(怒った顔)

2009081500.JPGと言うわけで広島風お好み焼きを食べにレストラン行ってきました。個人的には「広島風」の「風」は必要ないホントの「広島焼き」と思ってます。
お邪魔したのは「さんや」さんexclamation×2松橋の3号線沿いにあります。鉄板前のカウンター席がお気に入りです。


2009081501.JPG今回お願いしたのは「さんや一押し(肉玉シーフード)そばダブルねぎのせ」です。お盆休み中なので少し贅沢ぴかぴか(新しい)をしてみました。
満腹ですexclamationいつも通りおいしかったですexclamation×2。気分はもう雪雪の中スキー
またよろしくお願いしますねm(__)m

皆さんもぜひexclamation



さんや:家宇城市松橋町竹崎1857−2
    電話0964−32−6039
posted by 熊本レーシング at 13:55| Comment(0) | ごちそうさまでした | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月04日

お昼はカレー!

2009052000.JPG
今日のお昼はカレーにしてみました。
この写真を見て
1.天山スキー場のレストランを思い浮かべた人
   かなりのスキー中毒者です。
   ちなみに管理人2480.bはここに入りますふらふら
2.お弁当のヒライのカレーだひらめきって思った人
   毎日お仕事お疲れ様です。わーい(嬉しい顔)
3.どこのカレーかな?もしくはカレー食べたいって思った人
   おいしい情報を管理人に教えてくださいねm(__)m

以上、ネタがないので管理人の独り言でした・・・
posted by 熊本レーシング at 12:22| Comment(0) | ごちそうさまでした | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月14日

新しい板?

2009051400.jpgまるでニューモデルの試乗記に出ているような写真ですがあせあせ(飛び散る汗)板じゃないですよわーい(嬉しい顔)

昨日お昼にエブリワンに行った時に無性に食べたくなった「ブラックモンブラン」。会社の皆の分もと思って3本買いました。うち2本があたり黒ハートでした。確率ひらめき高いですexclamation×2
これでまた食べられますねるんるん

でも今はオフトレの時期なのでお太れに注意しなきゃふらふら
posted by 熊本レーシング at 13:41| Comment(2) | ごちそうさまでした | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
アクセスカウンター
Today:

Yesterday:


出会い出会い無料 出会い無料 出会いショッピング枠
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。